私たちの使命

MISSION MISSION MISSION
MISSION MISSION MISSION
MISSION MISSION MISSION
MISSION MISSION MISSOPN

超低温液化ガスを安心・安全に
お届けし、
産業基盤をサポートする

日酸運輸は産業ガス国内最大手の大陽日酸株式会社(以後、大陽日酸)100%出資の運輸会社です。荷主である大陽日酸から委託を請け、産業ガスのうち液化酸素、液化窒素、液化アルゴンといった、空気を分離して生成される超低温液化ガスを、安心・安全にお届けすることを使命としています。
超低温液化ガスは、鉄鋼、化学、エレクトロニクス、自動車、建設、造船、食品、医療など、幅広い産業分野をはじめ、病院・医療施設、大学や研究所などに欠かすことのできない重要な物質となっており、産業全般の発展をサポートしています。また当社では、超低温液化ガスを輸送する技術を蓄積し、安全性の維持向上を図ることで、超低温液化ガス運送業界全体の安全の底上げに寄与することも使命と考えています。

超低温液化ガスの特性と用途

製造業や医療に欠かせない酸素、
窒素、アルゴン

では私たちがお届けする超低温液化ガスの特性と、主な用途についてご案内致します。

液化酸素

空気中に21%程度存在する酸素を液化したものです。-183℃で液化し、強い支燃性、酸化性を持っています。その性質が製鉄プロセスでの不純物除去や燃焼効率の向上、鋼材の溶接・溶断、化成品の酸化プロセスに利用されています。また、医療分野では、生体機能維持のための吸入用などで使用され、人の命に関わる極めて重要な役割を果たしています。

液化窒素

空気中に78%程度存在する窒素を液化したものです。-196℃で液化し、常温や低温では安定していて化学的に不活性な性質を持っています。その性質を利用して、石油化学のパイプやタンク内に充てんする防爆用ガスや半導体製造プロセス・化成品プロセスの酸化防止、食品の鮮度維持用の封入ガスに使われています。また、液体窒素の低温性を利用して、食品の急速冷凍や凍結粉砕などにも利用されます。

液化アルゴン

空気中に1%程度存在するアルゴンを液化したものです。-186℃で液化し、化学的に極めて不活性な性質を持っています。主には、溶接用シールドガス、ステンレス製造プロセスで雰囲気ガス、半導体の基板となるシリコン単結晶製造や、酸化防止の封入ガスとして使用されています。

透明な方が液化窒素(左)、水色が液化酸素(右)。一見すると炭酸飲料のようですが、
どちらも無味無臭で、出ている泡は-180℃付近で沸騰してできた気泡です。

経営理念

日酸運輸は安全と品質を
第一に行動します。

安全とは、自分の安全、周りの安全を言います。
品質とは、液製品のことの他に、仕事の品質をいいます。
ヘルメット、皮手、安全靴、保護めがね、輪留め、操作室補助ストッパー、
チャージホース脱落防止金具をするのは、万が一の時に自分を守るため。
周りに危害を加えないため。
交通ルールや作業手順を守り、確認をしっかり行うのも
自分の安全や周りに危害を及ぼさないため。
品質を確保するため、いい仕事をするためです。
人の安全が守られて、いい仕事をしてこそ、会社は存続していきます。

お客様から頼りにされる会社、
従業員が誇りに思う会社を
常に目指して参ります。

お客様は我々を高圧ガス取扱のプロとしてみています。
頼りにされるには、毎日毎日実直にルールを守り、手順に則って仕事を確実に行うこと。
それは、現場作業だけでなく、事務所の仕事、本社の仕事も同じです。
相手や周りを気遣う気持ちがあってこそ、お客様に安心感を与え、頼りにされます。
お客様に頼りにされてこそ、誇れる会社となります。
日々の各自の仕事ぶりがその明暗を分けます。